バンニングマスター®は、物流の主体業務である「輸送」・「保管」における容積効率計算から物流コストの低減を目指すものです。運輸媒体であるコンテナ・トラック・パレット・BOX等への商品の詰合せを容量計算し、最適化を図ります。商品形状・積荷の安全性・効率的な搬出等の要素を考慮し、必要なパレット・トラック・コンテナ数を計算し、かつ、積み付け結果を3Dシミュレーションで確認することができます。
Q1.
積み付けを計算するにはどういった情報を用意すれば良いですか?
積み付けする貨物の「縦」「横」「高さ」の三辺のサイズと、それぞれの「重量」や「数量」、そして貨物を搭載するコンテナ、もしくは、トラックの縦・横・高さ、及び、搭載居量重量が必要です。その他、仕向け地を考慮した積み付け計算など、オプションによる計算機能も搭載しております。
※ 三辺のサイズ・重量・個数等の情報を当社までお問い合わせいただければ、無料にてアドバイスいたします。
※ 三辺のサイズ・重量・個数等の情報を当社までお問い合わせいただければ、無料にてアドバイスいたします。
Q2.
バンニングマスター®を導入することにより、どんな費用対効果がありますか?
作業時間短縮することにより業務効率化、働き方改革に貢献できます。
費用対効果の試算例を下記ご参考ください。
費用対効果の試算例を下記ご参考ください。

Q3.
クラウド版の動作環境について
VM-CloudサービスはMicrosoft Azureクラウドサービスの国内リージョンに構築し、セキュリティ面では24時間の監視体制の元で厳重に管理され、また業界標準であるSSL通信に対応しています。
カード決済機能に関して、ページェント社の非通過 - トークン決済サービスを利用しています。クレジットカード情報の非保持化が実現しています。
VM-Cloudサービスは以下のブラウザでご利用頂けます。
カード決済機能に関して、ページェント社の非通過 - トークン決済サービスを利用しています。クレジットカード情報の非保持化が実現しています。
VM-Cloudサービスは以下のブラウザでご利用頂けます。
- Internet Explorer 11以降
- Microsoft Edge
- Google Chrome
- Mozilla Firefox
Q4.
オンプレミス版とクラウド版、どこが違う?
製品シリーズ毎の機能面では以下の相違があります。
区分 | 初期 コスト |
カスタマ イズ対応 |
製品一覧 | 説明ポイント |
---|---|---|---|---|
オンプレミス型 (システム導入) |
大/中 | 可能 | バンニングマスターコンテナ/トラック積付 | コンテナ積付、トラック積付(※複数Planの同時計算可能、手動配置変更可能) |
バンニングマスター BOX版 | 大量注文データの最適箱選択 | |||
バンニングマスター 2段階積付 | パレット(または外装箱)⇒トラック(またはコンテナ)の2段階積付対応 | |||
パレットマスター | 単品パレット積み方のパターン出し(※データ取り込み機能あり) | |||
クラウド型 (サービス利用) |
無し | 不可 | 体験デモ画面(会員登録不要) | 会員登録不要で気軽に体験できるWEBサービス |
コンテナ・トラック積付 | コンテナ積付・トラック積付のシミュレーション (※1回の計算単位は1Planのみ) | |||
単品パレット積付 | 単品パレット積み方のパターン出し(※データ取り込み機能なし) | |||
最適箱選択WEB API連携(リリース予定) | 最適箱選択のシミュレーション(※1回の計算単位は1注文分のみ) | |||
混載パレット積付(リリース予定) | 混載パレット積み方のシミュレーション |
Q5.
自社に適しているか確かめたい
本サイト内にある「VM-Cloud無料会員登録」からお試しサービスを申込頂けます。
体験サービス期間は10日分無料回数券を発行させて頂きます。
VM-Cloudのフル機能が体験頂けます。
また、本サイト内にある[お問い合わせ]からもお問い合わせ頂くことは可能です。
体験サービス期間は10日分無料回数券を発行させて頂きます。
VM-Cloudのフル機能が体験頂けます。
また、本サイト内にある[お問い合わせ]からもお問い合わせ頂くことは可能です。
Q6.
カスタマイズは可能か?
カスタマイズは、個別でご相談を承ります。
費用は別途お見積りとなります。
費用は別途お見積りとなります。
Q7.
サービスの解約は可能か?
解約は自由です。解約料は不要です。
月額有料会員の場合、解約日を含む月は有料となりますので、最低1ヶ月分の利用料はご負担いただくことになります。
月額有料会員の場合、解約日を含む月は有料となりますので、最低1ヶ月分の利用料はご負担いただくことになります。
Q8.
利用サービスとライセンスとは?
料金プランをご覧ください。